1. Home
  2. エリア
  3. 札幌・小樽・道央(3)

札幌・小樽・道央(3)

更新日 2021/06/28

札幌で大雨が降ると豊平川は氾濫する?市内の広範囲で浸水、想定エリアはど...

札幌は全国的にみても雨が少ない都市。 梅雨はなく台風が接近するのも年2回程度で多くはありませんが、近年では蝦夷梅雨と呼ばれ…

暮らし / ライフスタイル

20〜30年の周期で噴火する有珠山、次の噴火はいつ?変動する大地との共...

全国に111ある活火山のうち、およそ3割にあたる31がある北海道は、全国でも有数の火山が多い地域。 その中でも特に火山活動…

知る / 学ぶ

札幌の観測史上いちばん寒かったのは何℃?冬の最低気温の記録まとめ...

寒い寒い、札幌の冬。 12月中旬には平均気温がマイナスになり、1月中旬〜2月中旬までは最高気温も氷点下の真冬日や、寒波で-…

知る / 学ぶ

北海道で一番雨が多いのはどこ?降水量の市町村別ランキング!...

北海道といえば、本州が梅雨の時期でもカラッと晴れていて雨が少ないイメージがありますね。 台風も上陸することが少ないので、全…

知る / 学ぶ

北海道で一番雪が多いのはどこ?降雪量・積雪深ランキング!...

北海道といえば、冬にたくさんの雪が降るイメージがありますね。 雪が降る量は北海道の地域によっても様々で、毎年10mを超える…

知る / 学ぶ

道南ってどこからどこまで?渡島半島の函館と室蘭・苫小牧・日高も含まれる...

北海道をエリアで分ける際によく使われるのが、道央・道北・道東・道南という地域区分ですね。 それぞれの位置はなんとなく知って…

知る / 学ぶ

道南ってどこからどこまで?渡島半島の函館と室蘭・苫小牧・日高も含まれる...

北海道をエリアで分ける際によく使われるのが、道央・道北・道東・道南という地域区分ですね。 それぞれの位置はなんとなく知って…

知る / 学ぶ

日本で一番人口が少ない市の歌志内市ってどんな所?町への降格、合併はある...

日本で一番人口が少ない市は、北海道の歌志内市。 夕張山地北端の山間にあるこの町はかつて炭鉱で栄え、ピーク時に4万6千人を数…

旅行 / お出かけ

北大受験で学部・学科に迷うなら絶対に行っておくべき北大学総合博物館とは...

全国でも屈指の難関国立大学のひとつに数えられる、北海道大学。 北大への進学を目指すなら、受験前にぜひ行っておきたいのが「北…

知る / 学ぶ

札幌の冬の登山なら円山と三角山がおすすめ!登山ルートと所要時間、装備に...

札幌の周辺には、冬でも気軽に登れる山がたくさんあります。 夏や秋の登山によく出かけるという方でも、冬の登山を楽しんでいる方…

旅行 / お出かけ

冬でも北大のポプラ並木は見れる?雪景色の散策におすすめ絶景スポットまと...

冬の札幌観光、せっかくなら北海道らしい雪景色を楽しみたいですよね! 北海道大学のキャンパスは中心部からもほど近くにあって、…

旅行 / お出かけ

北海道出身!2010年ノーベル化学賞、鈴木章北大名誉教授の受賞理由をわ...

鈴木章北大名誉教授は、2010年に北海道の出身者として初めてノーベル化学賞を受賞しました。 これは北海道大学としても初めて…

知る / 学ぶ

気になる!みんなの懐事情、北海道・札幌の平均年収・月収はいくら?...

みんな、どれくらいお給料を貰ってるの? 「収入よりもやりがいが大事!」なんて言っていても、どうしても気になる他人の懐事情。…

暮らし / ライフスタイル

帯広市の人口が釧路市と逆転、道内5位に!今後の推移はどうなる?...

帯広市の人口が釧路市を上回り、北海道内で5番目になりました。 これは、両市が公表した住民基本台帳を元にした令和2年12月末…

知る / 学ぶ

サッポロ一番みそラーメンはモデルになった店が実在する?!あの人気行列店...

手軽に調理ができて美味しい、インスタントラーメン。 特にリーズナブルな袋麺は一人暮らしの方はもちろん、いまや家庭の味として…

グルメ / スイーツ

増える札幌の人口、200万人は突破する?一極集中の理由はなに?...

人口200万人に迫る大都市、札幌。 これまで右肩上がりに増えてきた札幌の人口ですが、この傾向は今後も続くのでしょうか? 札…

知る / 学ぶ

【札幌カフェ】話題のCAFE VOIZに行ってみた。...

CAFE VOIZは、落ち着いた雰囲気のアットホームカフェ。友達やカップルだけでなく、子連れでも気軽に訪れることができるカ…

グルメ / スイーツ

札幌の地下鉄が乗り放題!1日乗車券とドニチカキップ、何回乗ればおトク?...

札幌のお出かけや観光に便利な「地下鉄」 市内には3路線の地下鉄があり、中心部へのお出かけはもちろん、観光でも利用頻度が高い…

未分類

温泉ソムリエ厳選!札幌近郊おすすめ「美人の湯」はここ!...

札幌市内や近郊には、魅力的な温泉がたくさん! でも、せっかく行くなら泉質にもこだわって選んでみるのはいかがですか? 肌の保…

未分類

温泉ソムリエが解説!泉質と効能で選ぶ札幌近郊のおすすめ日帰り温泉はココ...

全国でもっとも温泉地が多い、温泉天国の北海道! 最近では、採掘技術の進化によって札幌の街中でも温泉が気軽に楽しめますし、少…

旅行 / お出かけ

冬の札幌は夕方4時すぎには真っ暗?!道内各地の日没時間、いちばん早いの...

札幌の住んでいると、冬の日没の早さに驚くことがあります。 緯度の高い北海道では、日本の他の地域に比べて冬の日没時間が早く、…

知る / 学ぶ

札幌・函館・旭川!北海道三大ラーメンの違いと特徴は?おすすめラーメン店...

北海道の人気グルメといえばラーメン! 各地にそれぞれの味と特徴がある北海道のラーメンは、札幌・函館・旭川が「北海道三大ラー…

グルメ / スイーツ

札幌にある白い花や赤い実の街路樹・公園樹って何の木?...

公園が多く、街路樹もたくさん植えられ、緑豊かな美しい街並みの札幌。 その中でもよく見かけるのが、白い花が咲いたり赤い実をつ…

知る / 学ぶ

冬の中山峠は危険?スタッドレスはいつから?大雪による通行止め・迂回路に...

札幌とルスツやニセコ、さらに道南・函館を結ぶ交通の大動脈である国道230号線。 北海道のビジネスや物流、観光・レジャーなど…

旅行 / お出かけ

きっと楽しめる円山登山、目安1時間半のお気軽ハイキングで気分もリフレッ...

札幌市の中央区いある標高225mの小高い山、円山。国の天然記念物にも指定されるこの山は、ハイキング気分での登山やレクリエー…

スポーツ / アクティビティ

新千歳空港ーすすきの・大通はJRよりバスが便利でおすすめ!福住・大谷地...

北海道の空の玄関口、新千歳空港。 駅と直結している新千歳空港ですが、JRよりもバスの方が便利な場合もあることはご存知でした…

旅行 / お出かけ

大学・専門学校への進学、札幌での学生一人暮らしに生活費はいくらかかる?...

札幌の大学・専門学校へ進学するのに、一人暮らしをするとしたら、生活費にいくらくらいかかるのでしょうか?家賃の相場、光熱費や…

暮らし / ライフスタイル

【難易度順】札幌周辺の初心者におすすめの登山おすすめランキング10選!...

近年のアウトドアブームも合間って、老若男女を問わず人気の『登山』これから始める方や、少しブランクがある方、初心者におすすめ…

旅行 / お出かけ

イベント情報や予防接種管理も!札幌での子育てをより楽しく、より便利にす...

救急当番病院やイベント情報など、札幌市内の子育て情報が一覧できる「さっぽろ子育て情報サイト」ここに載っている情報に加え、子…

暮らし / ライフスタイル

北海道から沖縄へ!新千歳→那覇の格安航空券、ツアー料金が安いのはいつ?...

北海道民も大好きな沖縄!新千歳空港から沖縄への直行便/乗り継ぎの飛行機について、おすすめのシーズンやおトクに沖縄旅行ができ…

暮らし / ライフスタイル

北海きたえーる(北海道立総合体育センター)への行き方は?周辺にホテルは...

北海きたえーる(北海道立総合体育センター)は、豊平公園に隣接するキャパ10,000人のアリーナ施設。体育施設としてプロバス…

旅行 / お出かけ

カフェでコーヒーが定額で楽しめるサブスクが札幌に上陸!市内9店舗でスタ...

カフェでコーヒーが定額で楽しめる話題のサブスクリプション・サービスが遂に札幌に上陸!なんと月額900円という魅力的な価格設…

グルメ / スイーツ

函館と小樽って似てる?観光に行くならどっちがおすすめ?...

北海道の人気観光地、函館・小樽 でも、ガイドブックや旅行サイトを見ているとなんとなく似ていて、どちらに行こうか迷ってしまう…

旅行 / お出かけ

札幌運転免許試験場で更新してきた!持ち物、費用、所用時間は?手続き方法...

札幌運転免許試験場で運転免許を更新してきました! 数年おきの免許更新は、必要な持ち物、どれくらいの時間がかかるかなど憶えて…

暮らし / ライフスタイル

札幌⇄函館は飛行機がおすすめ!格安航空券、JRと金額・所要時間を比較し...

多くの方が旅行やお仕事、帰省などで行き来する札幌-函館間。 JRやバスはもちろん、自分で車を運転して移動する方も多いですね…

旅行 / お出かけ

直売所で野菜を買ったら、安くて美味しい!札幌・近郊の直売所はどこ?道の...

農家さんが運営されている直売所。普段、スーパーで並んでいる野菜を買うのとは違った、「旬の野菜との出会い」があります。太陽の…

暮らし / ライフスタイル

直売所で野菜を買ったら、安くて美味しい!札幌・近郊の直売所はどこ?道の...

農家さんが運営されている直売所。普段、スーパーで並んでいる野菜を買うのとは違った、「旬の野菜との出会い」があります。太陽の…

暮らし / ライフスタイル

旭山記念公園はドライブデートや観光にぴったり!札幌を一望する絶景は夜景...

標高137mにある展望広場から札幌の街並みが一望できる、旭山記念公園。 中心部から約5km、車で15分程と近くにありながら…

旅行 / お出かけ

あのお馴染みの彫刻も!緑あふれるアート空間、アルテピアッツァ美唄に行っ...

美唄の高速インターチェンジを下りて5分ほど。廃校になった小学校をギャラリーにリノベーション、広い園内にはきっと見たことがあ…

旅行 / お出かけ

もしもの災害時、北海道・札幌の避難所にペットは連れて行ける?...

災害大国、日本。 北海道でも、北海道胆振東部地震では土砂災害や大規模停電により、大きな災害を経験しました。 そんな時、自分…

知る / 学ぶ

札幌&小樽の車で行ける夜景スポット厳選3選!観光・ドライブデートにおす...

札幌市内や近郊には人気の夜景スポットがたくさんありますが、車で行ける夜景スポットとなると意外と少ないですよね。 観光やデー…

旅行 / お出かけ

藻岩山の山頂展望台、ロープウェイと車どっちで行くのがおすすめ?...

札幌市街と広大な石狩平野の大パノラマや日本新三大夜景にも選ばれた札幌の夜景を楽しめる、藻岩山山頂展望台。 山頂に行くケーブ…

旅行 / お出かけ

<
1
2
4
5
>

Search

/気になるキーワードで探す

    Ranking

    /ランキング

    1. 北海道の地名のナンバーは何種類ある?レアなご当地ナンバー苫小牧・知床を見たことある?
    1. エゾ〇〇?北海道にしか棲んでいない動物たちまとめ
    2. 札幌の水道料金、みんな毎月いくら払ってる?平均はいくら?上手に節約すために知っておきたいこと
    1. 北海道・札幌の旅行でSuicaは使えるの?!【まとめ】
    1. 北海道の地名のナンバーは何種類ある?レアなご当地ナンバー苫小牧・知床を見たことある?
    2. エゾ〇〇?北海道にしか棲んでいない動物たちまとめ
    3. 札幌の水道料金、みんな毎月いくら払ってる?平均はいくら?上手に節約すために知っておきたいこと
    4. 北海道・札幌の旅行でSuicaは使えるの?!【まとめ】
    5. 北海道で一番雪が少ないのはどこ?降雪量・積雪深ランキング!

    \ SHARE /

    • Twitter
    • Facebook

    Pick Up

    /ピックアップ

     

    【速報!】CUE DREAM JAM-BOREE 2022 メインビジュアル解禁!チケッ...

    2022/05/28

    アート / ミュージック

     

    支笏湖に見つけた隠れ家宿、1日5組限定の「雨ノ日と夕やけ」を満喫...

    2022/05/28

    暮らし / ライフスタイル

     

    2022年「さっぽろライラックまつり」の開催時期とイベント詳細まとめ...

    2022/05/16

    旅行 / お出かけ

    Recommend

    /おすすめの記事

    おしゃれかわいい雑貨・文具『EZONIMAL(エゾニマル)』って知って...

    北海道の動物たちが描かれた、おしゃれなアニマルグッズを街で見かけたことありませんか?それ、EZONIMAL(エゾニマル)か…

    ファッション / 雑貨

    「にしんそば」は北海道の郷土料理?いやいや京都の名物でしょ!発祥はどっ...

    にしんそばーーという料理を知っていますか? 「北海道の郷土料理でしょ?」という方もいれば「京都の名物料理だよね!」という方…

    知る / 学ぶ

    Hako雑貨店 - 雑貨 / 札幌

    「宝箱のようなお店にしたい」というこだわりから名付けられた雑貨店。とにかく種類が豊富で、お店に入るや、心惹かれるアイテムが…

    ファッション / 雑貨

    羊のまち士別で絶景キャンプ!子どもも楽しめるおすすめ寄り道スポットまと...

    上川地方北部に位置する士別市。「羊のまち」として知られるこの地を訪れたことはありますか?羊が放牧されている、のどかで美しい…

    旅行 / お出かけ

    Event

    /近日開催・開催中のイベント

    1. 開催中
      May 18 - May 29
      さっぽろライラックまつり
             

    近日開催のイベント情報はありません。

        

    Keyword

    /人気のキーワード

    #陸別町 #浦幌町 #釧路市 #厚岸町 #標茶町 #弟子屈町 #白糠町 #根室市 #中標津町 #標津町 #羅臼町 #十勝 #知床 #春 #夏 #秋 #冬 #PR
    pikule.(ピクル)北海道ローカル情報Webマガジン

    北海道ローカル情報webマガジン pikule.(ピクル)

    • about us – pikule.について
    • 記事掲載のご依頼について
    • スポンサー募集/広告掲載について

    Categories

    • グルメ / スイーツ
    • 暮らし / ライフスタイル
    • ファッション / 雑貨
    • アート / ミュージック
    • スポーツ / アクティビティ
    • 旅行 / お出かけ
    • 知る / 学ぶ

    Areas

    • 札幌・小樽・道央
    • 旭川・富良野・美瑛
    • 函館・道南
    • 帯広・十勝
    • 知床・道東
    • 稚内・道北

    Information

    2020/11/13

    aumoへのコンテンツ提供開始について

    2020/09/28

    pikule.の記事を執筆してくれるライター募集!

    2019/10/19

    SmartNewsへのコンテンツ提供開始について

    2019/07/13

    MachiTagとのメディア提携の開始について

    2018/08/01

    pikule.リリースのお知らせ

    Copyright © 2020 pikule. All Rights Reserved.

    北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」

    pikule.(ピクル)北海道ローカル情報Webマガジン

    北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」

    pikule.(ピクル)北海道ローカル情報Webマガジン

    北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」

    pikule.(ピクル)北海道ローカル情報Webマガジン

      Categories

      /カテゴリーから探す

      グルメ / スイーツ
      ファッション / 雑貨
      スポーツ / アクティビティ
      知る / 学ぶ
      暮らし / ライフスタイル
      アート / ミュージック
      旅行 / お出かけ
      全てのカテゴリー

      Areas

      /エリアから探す

      稚内・道北
      知床・道東
      旭川・富良野・美瑛
      札幌・小樽・道央
      帯広・十勝
      函館・道南