空知地方の中ほどにある『砂川』と『歌志内』という隣接する2つのまち。 この地名は、実はある同じアイヌ語から由来しているとい…
知る / 学ぶ
北海道の地図をみていたり旅行や観光でドライブをしていると、漢字の「平」が含まれる地名が多いことに気づいたことはありませんか…
「国宝」といえば、その芸術性の高さや歴史的・学術的な価値がきわめて高い、まさしく“国の宝”というべきもの。 現在、美術工芸…
旅行 / お出かけ
北海道の地名には、漢字の「内」が含まれる市町村がとても多いですよね! 特に「〜内」という市町村は、地図をみていると北海道の…
北海道の地名には、漢字の「別」が含まれる市町村がとても多いですよね! 特に「〜別」という市町村は、地図をみていると北海道の…
北海道には似ている読み方や紛らわしい地名が多く、言い間違ってしまったことはありませんか? 太平洋に面する港湾都市の「苫小牧…
待ちに待った、札幌の春。 雪解けを迎え、日増しに気温が上がる4月は、札幌にいよいよ春が訪れる季節ですね。 例年、4月下旬か…
いまや札幌は人口約196万人の北海道最大に発展した都市。しかし、厳しい北海道の開拓には、かつて本州から移住してきた人々の多…
旅先など土地勘がない場所だと、地図や路線図を見ても距離感が掴めなくて戸惑った、という経験はありませんか? そんな時は、住み…
訛りやイントネーションの違いが比較的少ない北海道ですが、話し言葉には独特な語尾が多くあるので「いかにも北海道弁」という印象…
北京オリンピックで日本カーリング史上初の決勝に進出し、みごと銀メダルを獲得したロコソラーレ。 カーリングの競技としての面白…
広大で四方が海に囲まれ北海道は、地域によって気候の特徴が大きく異なります。 北海道の気象台・測候所がある8つの主要都市で、…
« 前ページへ — 次ページへ »
(税込)
¥ 3,220
¥ 3,760
¥ 5,380
¥ 4,300
¥ 9,700
¥ 2,680
2023/07/06
2023/06/26
2023/06/01
栄養豊富な飲み物として近年注目を集めている甘酒。江戸時代にも夏場は疲労回復の飲み物として庶民に親しまれていたそうです。冬の…
グルメ / スイーツ
「宝箱のようなお店にしたい」というこだわりから名付けられた雑貨店。とにかく種類が豊富で、お店に入るや、心惹かれるアイテムが…
ファッション / 雑貨
北海道の初夏といえば、丘一面に広がるラベンダー畑の景色をイメージされる方も多いですよね! ラベンダーは6月下旬から7月いっ…
豊かな自然と共存する北海道。私たちが暮らす町は、多くの野生動物が住処とする自然に隣接し、時にその境界線があやふやになってし…
開催中のイベント情報はありません。
近日開催のイベント情報はありません。
北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」