北海道民ならみんな大好きなセイコーマート! 値段が安くって品質も良いオリジナル商品をはじめ、店内で調理されるホットシェフの…
グルメ / スイーツ
ネットショッピングやフリマアプリでの個人売買など、宅配便を使って荷物を送ったり、送ってもらう機会が増えていますね。 本州と…
暮らし / ライフスタイル
希望する進学先が近くにない場合、通学の交通費が高額にならないか不安ですよね。 札幌市では、高校生などの通学費用の一部が助成…
札幌市では、満40歳・50歳・60歳・70歳の方へ自己負担が500円で歯周病検診が受けられる「さっぽろ市歯周病検診」がある…
交通系ICカードのSAPICA(サピカ)は、札幌の交通機関を利用するなら持っている方も多いですよね。 しかし、電子マネーと…
札幌のお出かけや観光に便利な「地下鉄」 市内には3路線の地下鉄があり、中心部へのお出かけはもちろん、観光でも利用頻度が高い…
未分類
北海道は、道民の道内旅行の代金が1人あたり最大1万円割引される「どうみん割」を発表しました。 新型コロナウイルスにより打撃…
旅行 / お出かけ
農家さんが運営されている直売所。普段、スーパーで並んでいる野菜を買うのとは違った、「旬の野菜との出会い」があります。太陽の…
住宅やマンションを購入した方なら毎年支払う必要がある「固定資産税」 みなさんは、どうやって納付していますか? 銀行口座から…
カフェでコーヒーが定額で楽しめる話題のサブスクリプション・サービスが遂に札幌に上陸!なんと月額900円という魅力的な価格設…
気が付けばどんどん増えて邪魔になってしまう新聞・雑誌・ダンボール、どうしていますか?これらは燃えるゴミとして出すこともでき…
次ページへ »
(税込)
¥ 3,220
¥ 3,760
¥ 5,380
¥ 4,300
¥ 9,700
¥ 2,680
2023/07/06
2023/06/26
知る / 学ぶ
2023/06/01
北海道の地図をみていたり旅行や観光でドライブをしていると、漢字の「平」が含まれる地名が多いことに気づいたことはありませんか…
いくつもの災害に見舞われ、多くの被害を受けながらも、その都度乗り越えてきた北海道。その記憶は、月日の経過と共に風化させてし…
大人がハマるクラフトバタースイーツの『Butters』が、大丸札幌店で5月10日(火)までの期間限定ポップアップショップを…
旭山動物園で有名な『旭川』は、人気の「富良野」「美瑛」に近い道北エリア観光の拠点。 でも、旭川での観光となると、旭山動物園…
開催中のイベント情報はありません。
近日開催のイベント情報はありません。
北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」