小樽運河は小樽に来たからには立ち寄りたい観光スポットですね。立ち並ぶ石造倉庫のなかに「澁澤倉庫」と大きく記された建物がひと…
旅行 / お出かけ
独自の風習や文化を持つ、北海道。 北海道在住者にとっては当たり前でも、道外の方々からすると「え!?」と驚かれてしまう生活習…
暮らし / ライフスタイル
小樽駅前には「小樽都通り商店街」という300mのアーケードがあります。アーケードに入るとまず視界に飛び込んでくるのが、榎本…
知る / 学ぶ
札幌市は、経済や環境・文化など様々な分野において国際交流が盛んな街。 とりわけ札幌市民にとって特別な親近感があるのが、姉妹…
北海道経済の中心である札幌は、仙台・広島・福岡と並び数えられる地方中核都市のひとつ。 その経済は、主に東京に本社を置く全国…
北海道にはたくさんの湖があり、絶景が楽しめる人気観光スポットになっている場所も多いですね! でも、名称が似すぎていて紛らわ…
待ちに待った、札幌の春。 雪解けを迎え、日増しに気温が上がる4月は、札幌にいよいよ春が訪れる季節ですね。 例年、4月下旬か…
いまや札幌は人口約196万人の北海道最大に発展した都市。しかし、厳しい北海道の開拓には、かつて本州から移住してきた人々の多…
旅先など土地勘がない場所だと、地図や路線図を見ても距離感が掴めなくて戸惑った、という経験はありませんか? そんな時は、住み…
訛りやイントネーションの違いが比較的少ない北海道ですが、話し言葉には独特な語尾が多くあるので「いかにも北海道弁」という印象…
北京オリンピックで日本カーリング史上初の決勝に進出し、みごと銀メダルを獲得したロコソラーレ。 カーリングの競技としての面白…
広大で四方が海に囲まれ北海道は、地域によって気候の特徴が大きく異なります。 北海道の気象台・測候所がある8つの主要都市で、…
« 前ページへ — 次ページへ »
(税込)
¥ 3,220
¥ 3,760
¥ 5,380
¥ 4,300
¥ 9,700
¥ 2,680
2023/07/06
2023/06/26
2023/06/01
ネットショッピングやフリマアプリでの個人売買など、宅配便を使って荷物を送ったり、送ってもらう機会が増えていますね。 本州と…
せっかくの北海道旅行、おみやげもたくさん持って帰りたいですね!お土産は旅行中に買うのもいいですが、もし帰りの空港が新千歳空…
神社は、パワースポットとしても人気の高い場所ですね。初詣やお祭り、七五三などの四季折々の行事に足を運ぶ方も多いと思います。…
2020年7月、白老町に誕生した、民族共生象徴空間「ウポポイ」 北海道の先住民族であるアイヌの文化や歴史を伝える拠点として…
開催中のイベント情報はありません。
近日開催のイベント情報はありません。
北海道の暮らし、旅。ローカル情報Webマガジン「ピクル」