「ハスカップ」ーーという北海道のフルーツを知っていますか?

北海道で古くから親しまれてきた青紫色の果実で、甘すっぱくっておいしいその実は栄養も豊富!

最近では「不老長寿の果実」として健康効果も注目されたり、ジャムやお菓子に加工されたお土産品として見かけることも増えてきましたね!

不老長寿の果実?!北海道だけで栽培されているハスカップって知ってる?

甘酸っぱくっておいしい!ハスカップとは?

ハスカップは、北海道に自生している低木に実る、ブルーベリーにもよく似た青紫色の果実です。

甘酸っぱくておいしいその実は北海道では古くから親しまれていて、その豊富な栄養素から「不老長寿の果実」としても注目されているんですよ!

近年では生食はもちろん、お菓子やジャムなどに利用されることも増え、ハスカップを栽培する農家も増えています。

ハスカップは「haskap」とも表記され、その語感から外国のフルーツのような印象も受けますが、この名前はアイヌ語で「枝-の上-たくさんある-もの」を意味する「ハ [has-ka-o-p]」から由来していてます。

また、群生地として知られる苫小牧では、アイヌ語の「エノミタンネ(細長い実)」から「ゆのみ」とも呼ばれています。

北海道のおいしい食材『ハスカップ』
  1. スイカズラ科 > スイカズラ属
  2. 旬の時季 : 初夏〜夏
  3. 北海道の主な産地 : 千歳市, 美唄市, 厚真町, 上富良野町, 新得町
  4. 炭水化物:12.8g
    (うち食物繊維:2.1g)
    カリウム:190mg
    カルシウム:38mg
    マグネシウム:11mg
    リン:25mg
    ビタミンE(α-トコフェロール):1.1mg
    ビタミンB1:0.02mg
    ビタミンB2:0.03mg
    ビタミンC:44mg
    ※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より可食部100gあたり

ハスカップってどんな味?食べ方は?


ハスカップは、甘酸っぱいベリーのような味。

ブルーベリーにも似ていますが酸味はもう少し強めで、生食では食べづらく感じる方も多いかも。最近では酸味の少ない品種(ゆうしげ)も栽培されていますが、生産地以外ではほとんど流通していません。

ジャムやゼリーなどに加工されたものを食べることが多いですが、爽やかな酸味と甘みがとってもおいしいですよ!ジャムはトーストやヨーグルトに乗せて食べるのがおすすめです。

甘酸っぱさがおいしいハスカップを使ったお菓子も!

ハスカップの実は傷みやすく、生産地や生産量も限られていることから本州ではほとんど流通していません。

最近ではジャムやゼリーなどに加工され、その甘酸っぱい風味を活かしたお菓子やスイーツは全国で味わうことができるようになりました。

ハスカップを使ったお菓子は北海道旅行のお土産にもおすすめですよ!

北海道・市町村別のハスカップ収穫量は?

ハスカップの国内での栽培は、ほぼ100%が北海道!

下の表は、北海道の市町村別のハスカップの収穫量と作付面積を収穫量が多い順に並べてランキングしたものです。

市町村地区収穫量(t)作付面積(ha)
 美唄市(空知)39.514.3
千歳市(石狩)20.019.6
厚真町(胆振)16.011.0
上富良野町(上川)6.46.4
新得町(十勝)3.63.6
その他34.823.7
合計120.384.8

※平成17年度 胆振総合振興局資料より

農業としてのハスカップ栽培は、1970年代後半から千歳市で始まったといわれています。

これは、千歳空港や苫小牧港、臨海工業地帯の建設によりハスカップの群生地が脅かされ、自生するハスカップ株を農家が採集・栽植して始まったもの。

今では千歳はハスカップの名産地としても知られるまでになりました。

胆振東部地震からの復興を象徴するハスカップ

最新の統計で、ハスカップの作付面積で日本一を誇るのは厚真町。

2018年9月に発生した北海道胆振東部地震で大規模な土砂災害に見舞われた厚真町では、町内のハスカップ農家でも畑が土砂に埋まったり地割れが確認されるなどの大きな被害がありました。

現在は、厚真産ハスカップのブランド化やその魅力を伝えるPR活動を通じて、町の復興の象徴としても期待されています。

ハスカップは不老長寿の果実?!その栄養素と効能・効果とは

豊富な栄養素を含むハスカップは、古くから不老長寿の果実ともいわれ、さまざまな効能や効果も報告されています。

とくに、丈夫な骨と歯を作るために欠かせないミネラルのカルシウム(Ca)はブルーベリーの4倍・ぶどうの6倍・りんごの13倍、コラーゲンの生成に必須のビタミンCも温州みかん以上でとても多く含んでいます。

強い抗酸化性作用があり細胞の酸化を防ぐ効果があるビタミンEも豊富で、血中のコレステロールや中性脂肪の酸化を防ぐポリフェノールはブルーベリーの約5倍も含むという報告や、近年では糖化を防ぎ抗肥満や老化に効果があるということも明らかになったそう!

ハスカップの健康効果に注目ですね!

ビタミン (mg)無機質 (mg)
AB1B2ECCaFeK
ハスカップ700.020.021.144380.6190
ブルーベリー310.030.031.7980.270
ぶどう30.010.010.3460.2130
りんご30.010.010.2330.1110
温州みかん650.10.040.43550.1140

※胆振総合振興局資料より抜粋(可食部100gあたりの数値、ビタミンAはレチノール当量、ビタミンEはα-トコフェロール)

他にもまだある!北海道の美味しい食材

「あんこ」に欠かせない!北海道十勝産の小豆とは?市町村別の収穫量ランキング