北上してきた桜前線がようやく北海道にも上陸。桜が咲く5月の上旬、札幌はいよいよ本格的な春を迎えます。

気になるこの時期の天気や気温、服装、イベントやおすすめの観光情報を札幌からお伝えします!

5月の札幌、おすすめ観光情報。天気や気温、服装、イベントは?

5月の札幌は?

5月の上旬に桜前線が到達する札幌。平年だとゴールデンウィークあたりが札幌の花見のシーズンです。

気温もどんどん高まり、中旬には10℃を下回る日も少なく暖かく感じる日々か続きます。中旬から下旬になると「札幌市の鳥」に選定されている「カッコウ」が鳴きはじめ、同じく「札幌市の木」に選定されている「ライラック」が咲き、札幌に初夏の訪れを告げます。

■春の大通公園、木々の緑も芽吹く5月

春の味覚を楽しめるのもこの時期のおすすめ。フキや筍、山菜はもちろん、アスパラガスは近年、特に人気ですね。小樽・積丹のウニ漁が解禁になるのも5月から。新鮮で甘みのある濃厚な味わいが楽しめるのはこの時期ならではです。

大型連休のGWは多くの観光客で賑わう札幌。観光にもおすすめのシーズンです。

5月の服装は?

5月の札幌は上旬に桜前線が上陸。この時期の札幌観光を考えているなら、住んでいるところの桜のシーズンの服装をイメージするといいでしょう。長袖のシャツに薄手のアウターだと、観光にも身軽に動くことができそうです。それでも夜には気温が下がりますので、ニットや薄手のダウンジャケットなどもあると安心ですね。

この季節になれば雪が降ることは滅多にありませんが、低気圧が発達し寒気が入るとゴールデンウィークくらいまで雪が降ることもあります。最新の天気予報の確認も必要です。

中旬以降はどんどん暖かくなり、晴れた日の日中は暑く感じる日も。下旬からは初夏の訪れを感じさせます。半袖にはまだ早いですが、アウターがあれば薄着でも過ごすことができそうです。

5月上旬

■札幌の桜はゴールデンウィークが見頃。市内にもたくさんの名所があるので、ぜひ巡ってみて。
5月上旬の天気
  • 平均気温 11.0℃
  • 日没時間 18:40頃
5月上旬の主なイベント
  • 定山渓温泉 渓流鯉のぼり

市内の山々や街の木々が芽吹き、街には緑が溢れるようになります。

札幌の中心部、大通公園では花壇に花々が植えられ、色あざやかな公園の風景に変わります。公園内の噴水が通水されて水しぶきをあげるのもこの頃から。

ゴールデンウィークには観光客で賑わう札幌。

暖かくなるこの季節、観光での街歩きも楽しくなるシーズンです。服装も薄手のコートやアウターがあれば大丈夫。薄手のダウンジャケットやニットがあると、たまに寒くなる日でも安心です。雨はあまり降らない季節なので足元はスニーカーでも大丈夫ですね。

5月中旬

■札幌の木、ライラックが咲く時計台
5月中旬の天気
  • 平均気温 12.5℃
  • 日没時間 18:50頃
5月中旬の主なイベント
  • さっぽろライラックまつり
  • 三吉神社例大祭

この頃になると、日中の気温も10℃を超え、晴れた日中はポカポカと気持ちの良い日が続きます。

この時期の観光には、北海道の春の旬を味わうのもおすすめ。

春の山菜はもちろん、フキや筍が旬を迎えます。近年特に人気があるのはアスパラ。茎が太く、みずみずしくて甘みのある春アスパラは北海道の春野菜の代表格ですね。最近ではギョウジャニンニクも人気です。香り高い味わいはソテーや天ぷら、おひたしにしても美味しいですね。

また、小樽・積丹でウニ漁が解禁になるのもこの時期。獲れたての新鮮なウニを食べに、積丹まで足を延ばすドライブもおすすめです。

この時期は、まだ気温が下がり肌寒く感じることがありますので、薄手のオーバーやアウターはあった方がいいですね。首元にはストールとなどがあると快適に過ごすことができますよ。

5月下旬

■札幌に初夏の訪れを告げるライラック(リラ)、この時期の大通公園ではライラックまつりが開催される。
5月下旬の天気
  • 平均気温 14.0℃
  • 日没時間 19:00頃
5月下旬の主なイベント
  • さっぽろライラックまつり

札幌に初夏の訪れを告げるライラックが咲く季節。400本のライラックが咲く中心部の大通公園では「さっぽろライラックまつり」が開催されます。会場ではリラマリアージュとして、北海道産ワインと北海道食材の食べ合わせが楽しめるイベントも。

日中、汗ばむ陽気で半袖で過ごすこともできる日も出始め、北海道を満喫するにはいい季節です。レンタカーを借りて、札幌を拠点に小樽、積丹、ニセコ方面や支笏湖・洞爺湖まで足を伸ばしてグルメや観光地巡りを楽しんではいかがでしょうか?

北海道の海山畑の春の味覚はもちろん、北海道の乳製品を使った冷たいスイーツも美味しくなるシーズンですね。

5月のおすすめ観光情報

たくさんの鯉のぼりが温泉地の空に舞う、札幌の奥座敷「定山渓温泉」

■定山渓の温泉街の空に舞うたくさんの鯉のぼり

この時期、ゴールデンウィークまでの定山渓温泉では「定山渓温泉 渓流鯉のぼり」が開催されていて、温泉街を流れる豊平川の上に400もの鯉のぼりが空を舞います。札幌の奥座敷とも言われる人気の温泉街、このイベントは春の風物詩として昭和62年から開催されていて、道民から寄贈されたたくさんの鯉のぼりが空を泳ぐ景色は圧巻!この季節の観光にはドライブがてら定山渓にも足を向けてみてはいかがでしょうか?日帰り温泉もある他、温泉街に複数箇所ある公園や広場の足湯は、無料で楽しむこともできますよ。

札幌近郊で春スキーを楽しむ

■札幌市内には中心部から1時間足らずでいけるスキー場も。

市内中心部では春を向かえたこの季節ですが、山間部のスキー場やスキーリゾートではまだまだウィンタースポーツを楽しむことができます。ウィンタースポーツファンも、札幌ならこの年の最後のシーズンをギリギリまで楽しむことができますよ。

札幌市内のスキー場だと、「サッポロテイネ」や「札幌国際スキー場」はゴールデンウィークくらいまでの営業しています。札幌から約60分、赤井川村にある本格スノーリゾート「キロロスノーワールド」や、その良質なパウダースノーの雪質をもとめて世界中からスキーヤー、スノーボーダーが集まる倶知安町の「ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ」も同じくゴールデンウィークくらいまでの営業です。

大通公園でさわやかな札幌の春を感じて

■春の大通公園、木々も緑に芽吹く5月

札幌市の中心部、人気の観光地でもある大通公園では木々の蕾もゆるみ、緑の時期を迎えています。

この時期の旅行なら、札幌のさわやかな春の風を楽しむのもいいですよ。

大通公園公園の西3丁目の噴水は4月下旬から通水が始まります。この噴水は昭和37年に北海道拓殖銀行本店新築記念事業の一環として札幌市に寄贈されたのが始まりだそう。「生命体の躍動」をテーマに、15分間で1サイクルの水のショーが楽しめます。幻想的にライトアップされる夜もおすすめ。噴水は7:00~21:00で見ることが出来ますよ。

桜咲く5月、札幌でのお花見

■北海道神宮、参道の桜並木

北海道にもようやく桜前線がやってくるこの時期、札幌の桜は4月下旬から5月のゴールデンウィークあたりが見頃で5月下旬まで楽しめます。札幌の桜の名所は数多くありますが、市内中心部から近いところだと、円山公園や北海道神宮、中島公園がおすすめ。円山公園は札幌市中央区の西部、地下鉄でおよそ15分くらいの場所にあります。札幌の標高225mの小高い山「円山」の麓、円山原生林に隣接し、リスや野鳥もみることができる自然豊かな公園です。隣接する北海道神宮も春は桜の名所としても知られ、札幌市民にとっても人気の花見スポットです。

中島公園は札幌中心部からほど近く、歓楽街すすきのと隣接する都会のオアシス。水と緑が豊かな広大な敷地の公園で、そこが札幌の中心部であるとは信じられないほど。敷地内には本格的なクラシックコンサートホールや天文台など教育・文化施設もある都市公園です。こちらも桜の名所として有名ですね。

中心部からも近いので徒歩で行くことが出来ますが、地下鉄南北線の「中島公園駅」、札幌市電の「中島公園通駅」を利用するのもおすすめ。

北海道、春の旬をあじわう

■小樽・積丹で解禁となるウニ漁。漁れたての新鮮なウニは濃厚な旨味と甘味。

北海道の春の味覚を楽しめるようになるこの時期。山で取れるフキや筍が旬を迎えます。近年注目を浴びているギョウジャニンニクもこの時期が旬で、その濃厚な風味は一度食べたらハマること間違いなし!ソテーや天ぷら、おひたしにしても美味しい食材ですが、栄養価も満点。

畑では春アスパラの出荷がピークを迎えます。茎が太く、みずみずしくってやわらかい北海道のアスパラガスは全国でも人気ですね。

海の幸では小樽・積丹のウニ漁が解禁になります。濃厚な旨味、甘みが楽しめる漁れたてのウニを食べるならこの時期!小樽・積丹まで足を伸ばして食べる価値ありです。

さっぽろライラックまつり

■5月中旬から下旬にかけてライラックまつりが開催される大通公園。

市内では札幌に初夏の訪れを告げる花、ライラックが咲く5月。「さっぽろライラック祭り」は大通会場で5月中旬から下旬、川下会場では6月上旬に開催されます。

400本のライラックが咲き誇る大通公園の大通会場では、期間中に苗木のプレゼントやアンティークマケット、ライラック音楽祭などさまざまなイベントも開催されます。

■評価の高い北海道産のワイン。道産食材とのマリアージュを体感してみて。

特に人気なのが、北海道産ワインと北海道食材の食べ合わせが楽しめる「リラマリアージュ」。道産チーズや北海道の海産物との食べ合わせが楽しめたり、市内道内の有名店も出店していて絶品グルメをワインと一緒に味わうこともできます。