旅先など土地勘がない場所だと、地図や路線図を見ても距離感が掴めなくて戸惑った、という経験はありませんか?
そんな時は、住み慣れたまちに置き換えて考えてみると、距離感がグッと掴みやすくなります。
今回は、札幌の地図に東京の山手線を重ねて、東京のリアルな距離感を感じてみたいと思います!
東京って意外と小さいかも!?札幌の地図に東京を重ねてみた!
あらためて札幌のまちを地図で見てみよう!
上の地図は、地元民にはお馴染みの札幌の地図です。
住み慣れた土地ならいざ知らず、旅先など土地勘がない場所だと地図や路線図を見てもまったく距離感が掴めない、ということがよくありますね。
この札幌の地図に、東京のJR山手線の路線図を重ねて、東京のリアルな距離感を感じてみましょう!
札幌の地図に東京の山手線を重ねるとどうなる?
では早速、札幌の地図に東京を重ねてみましょう!
上の地図は、札幌駅にJR山手線(緑の破線)の東京駅がピッタリ重なるように、同じ縮尺で重ねてみたもの。わかりやすくするためにJR総武/中央線(黄色の破線)と主要な駅や観光スポットなども記載しています。
こうして見ると、その意外な距離感にビックリする発見がたくさんありませんか?!
例えば、北海道大学の場所と完全に一致するのが、あの「皇居」です。実は、皇居の面積は北大と札幌工業高校、武蔵女子短期大学を合わせた区域とほとんど同じ大きさなんですよ。
他にも、北24条あたりに「東京ドーム」があって、宮の沢あたりにコリアンタウンで有名な「新大久保」、発寒南あたりに「新宿」があると思うと、なんだか急に親近感が湧いてきますよね。
徒歩でも行ける?!「東京駅→銀座、築地」は「札幌→大通、すすきの」と同じ距離感!
札幌駅から大通公園、すすきのといえば、チカホを通って徒歩でも行ける!というのが札幌市民にとっては当たり前の距離感。
東京でこれにあたるのが、「東京駅」から「銀座、築地場外市場」です。
東京駅から三越で有名な「銀座4丁目交差点」までは徒歩で15分ほど、「築地場外市場」はそこからさらに徒歩で10分ほどです。なんとなく、札幌から大通公園、すすきのの距離感と似てませんか?
東京の人気エリア/観光スポットはどこにある?
東京の人気エリアや観光スポットも、札幌のまちに置き換えると距離感がグッと掴みやすくなります。
例えば、札幌駅に東京駅を重ねると「六本木ヒルズ」は円山公園あたりにある距離感!
東京駅近くの地下鉄日比谷駅から六本木駅までは13分ほどですので、札幌で円山公園まで地下鉄で行くのとほとんど同じ感覚です。
他にも、「秋葉原」は東区の美香保公園あたりで、「池袋」は新川通りのコーチャンフォーのあたり、「上野」「浅草」「スカイツリー」は北区から東区の札幌新道(国道274号)沿いに並んでると考えると、意外な距離感に驚きますね!
東京駅から直線距離で約12km!「ディズニーランド」は上野幌駅周辺にあるイメージ
ディズニーランドやディズニーシーがある「東京ディズニーリゾート」は、東京駅から直線距離でおよそ12km。札幌に置き換えると上野幌あたりにあるイメージです。
東京駅からディズニーリゾートの最寄りの舞浜駅まではJR京葉線の1本で行くことができて、6駅20分ほど。札幌駅から上野幌駅までは5駅20分前後ですので、距離感はもちろん移動手段や時間もほとんど同じですね。
また、フーテンの寅さんで有名な「柴又」も同じく東京駅から直線距離で12kmほどで、札幌でいうと東区のモエレ沼のさらに奥にある距離感です。札幌では車・バス以外の交通手段はありませんが、東京では複数の鉄道ルートがあって45〜50分ほどで行くことができますよ。
意外と狭い範囲にたくさんが密集している「東京」
いかがでしたか?
「東京ってもっと大きいと思ってた!」という方も多いのではないでしょうか?
それは、大都会・東京の圧倒的な密度の高さからくるもの。山手線の内側や沿線だけで、これだけ観光スポットや名所、大きなビルなどが密集している街は、世界的にみても稀な存在です。
東京の街に慣れていないと、距離感がつかめず無駄に交通機関を利用してしまったり、効率的ではない観光地めぐりをしてしまう、ということがよくあります。
ぜひ、今度の東京旅行の参考にしてみてくださいね!